被災地での自衛隊の活動を伝える報道は数多くありますが、米軍の活動を伝える報道がかなり少ないように感じるのは気のせいでしょうか…?

 米軍も"Operation Tomodachi"なる作戦を立ち上げ、宮城県沖へ空母を派遣したり、仙台空港の滑走路を復旧させるなど、様々な形で日本に貢献してくれています。

産経新聞 米軍精鋭部隊パラシュート降下 がれきの空港を復旧
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110327/amr11032701340000-n1.htm

産経新聞 米軍救援活動に密着 命懸け「トモダチ作戦」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110327/dst11032700550004-n1.htm

産経新聞 仙台空港 復興の陰に在日米軍の尽力
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032521520105-n1.htm

 米軍といえば、沖縄の基地移設問題などで良いイメージを持っていない人も多くいることでしょう。


 米軍は日本を諸外国から護ってくれる以外に、こんなサポートまでしてくれる国なんだ!


 ということを報道して、米国に対して謝意を持つよう促すべきなのではないでしょうか?
 だれそれがチャリティーイベントしたとか、○流タレントが○×円寄付したとか、そんなことよりもっと大事なことだと思います…。


 原発問題については、政府や東京電力の対応がひどいですよね…。

 枝野さんだけは孤軍奮闘しているような感じはしますが、すべての対処が後手後手にまわっているんですよね…。
 放水の件だって、自衛隊や警視庁の放水車を呼ぶ前に、消防庁の方へ手を回せよ…。
 このあたりは政府が上手く機能していないのでしょうね。
 なにが政治主導だよ!!! (-_-メ)
 あげくのの果てには、暴言を放つ大臣までいるし…。

 東京電力については、なんとなくですけどあの人たちはマニュアル通りのことしかできないんじゃないかなぁ…。
 想定を超えた事態に対して有効な対策を考えらないし、そのための準備が全くなされていなかったように感じます。
 エラい人は理論ばかりで、現場のことをまったくわかってないんですよ。きっと…。
 そういうことは、常日頃から訓練されている自衛隊が得意なんだろうけど、災害救助はともかく原発はさすがに専門外でしょうねw
 ワタクシの周りにいる自衛隊の友人の話を聞いていると、状況に応じて臨機応変に対応する能力の高さはマヂですごいと感じるのですよ。まぁ…、それ以上にオタ能力も高いんですけどね… (・_・;)

 遅まきながら米軍から放水のためのパージ船を借りたり、iRobot社からロボットを導入したりしたようですが、こういった装備は万が一のためには東京電力もしくは原子力委員会といった組織があらかじめ準備しておくべきだったんだと思います。

 もしかしたら、日本のロボット産業の転機となる事件なのかな…。今回の事故は…。
 ASIMOなんかが良い例ですが、日本のロボットは実用的じゃないですもんね…。
 iRobot社のPackBotというロボットはアフガニスタンなどで地雷処理をしたりしているんです。今回の原発でもPackBotを導入することが決定したようですが、日本も本腰を入れてお役立ちロボットの開発に手をかけるべきであると思います。ルンバなんてすっごい便利ですよ!
http://blog.livedoor.jp/gofan/archives/51135776.html

 

 そして、こうして日本のために汗水垂らして危険を顧みず頑張ってくれる国があるかと思えば、こんなことをする国もあるんですよね…。

産経新聞 中国ヘリが海上自衛隊護衛艦に近接飛行
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110327/plc11032700150000-n1.htm

 ロシアも東京急行便を派遣しているのかなぁ…。


この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでchawan_twittをフォローしよう!


 ポチっと一押ししていただけるとウレシイです m(_ _)m