ポツリポツリと降り出した雨はやがて本降りとなってきたものの、いよいよ実技試験 本番です!
まずは安全点検やロープワーク、トラブル対応の質疑応答からはじまったのですが…、
緊張していたせいかトラブル対応で試験官からの助け船に頼る羽目になってしまいました (>_<)
直前に特訓していたロープワークは難なくこなせたんですけどね…。
そして、いよいよ操船技能の試験が始まったのですが、
「あれ? なんか構内に動いている船が少ないぞっ!?」
実技試験直前に降り出した雨のおかげで、レジャーボートや漁船の出航を控える人が多かった模様ですw
先週、講習を受講していた時にはあちこちに船がいて怖くて仕方なかったんですけどね。
こうして多少のミスはあったものの”基本運転”や”人命救助”、”離岸&着岸”など一通りの試験科目をなんとかこなし、アッという間に実技試験は終了してしまったのでした。
車の運転でもそうですが…、
「運転に慣れないときは安全確認を怠りがちになってしまいますよね…」
そのあたりをキッチリこなすことさえできれば、多少のミスはあったとしても免許は取得できるのではないでしょうか!?
つづく
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでchawan_twittをフォローしよう!
Follow @chawan_twitt