ぢつはワタクシ「マネキン」を持ってなかったのです。
だって…、
メンドクサかったんだもん… ('-';)
いや、ロランとかでバザってるのって、30〜50万くらいしてけっこー高いじゃないですか。
なんとなく二の足を踏んでるうちにズルズルいってしまったってところが本心かなぁ。
そんな状況だったのであまり興味はなかったのですが、LSのS内藤がロランでバザってたマネキンの部品をいつのまにか買いそろえてたらしく、どーしてもお手頃価格でみつからなかった手の部品が欲しいということで…、
BFへ逝ってまいりますた ('◇')ゞ
まぁ、ワタクシもずいぶん前から収納に足と脚の部品を腐らせていたので、ちょうど良かったのです ('〜')
今回のメンバーはおなじみ?の3人であります。
S内藤、エロ樽師匠、ワタクシ
このメンツでLV20制限ともなれば、PT構成の幅はかなり広がりますw
ちなみに今回はS内藤が作戦を調べてくれたので、ワタクシ的にはお気楽コースでありました (*'-')
悩殺三姉妹
獲物はタコ焼き3体。
こちらのジョブは3人とも忍/戦で、各自担当のタコ焼きを決めてそれに挑発を入れつつ、Pr→Pe→Phの順番で個別撃破するだけ。
楽ちんであります ('∇')
ただし、回復は各自手持ちのハイポだけなので、担当のタコ焼きを倒し終わった後は蝉が回るようにお互いフォローしあえばOKです ъ(`―^)
難易度は低めなので、余裕の3連勝でありました ('◇')ゞ
甲殻小隊
獲物はカニ3体。
注意すべきことは、カニはHP吸収のアビを持っており、カニの攻撃を食らうとその分HPを回復されてしまうことです… (・ω・)
要は…、
蝉回しが重要ってことです!
ちなみに、カニへの近接攻撃はダメが通っても1なんです…。精霊についても同様で、どんな精霊をいれてもダメは1のようです (・ω・)
あと、真ん中の大きめのカニがボスで、ウォタガなどのデカイ精霊による攻撃をしてくるのでキケンであります。
以上のようなことを考慮に入れて、
「忍/戦、忍/戦、赤/忍」の構成を選択しますた。
この構成をみてパッと思いつくのが赤によるグラビデ・マラソンですが、グラビデはLV21〜の魔法なのでその手は使えないんです…。
今回の赤は…、
アタッカーなのであります!
二刀流エン系による殴り、そしてサイレスができて、回復ができて、精霊もできる!
まさに垢の真骨頂!
ただ蝉がないといくら攻撃力があってもすぐにHPを回復されてしまい倒せないので、盾は忍者であります。
戦闘の手順としては、マラソンランナーとなる忍者がボスに挑発をいれて雑魚共々マラソンを開始。
それと同時に赤がボスへサイレスを入れ、もう一人の忍者は雑魚カニを1体抜き忍者と赤の二人がかりで殴りかかり撃破!
すぐにもう1体の雑魚カニを抜いて撃破し、あとは3人でボスをタコ殴りって感じであります ('◇')ゞ
悩殺三姉妹に比べると難易度は高いですが、3人制 LV30制限なので、初心者にオススメのBCかもです (*'-')
危なげなく3連勝し、残るヘッドの部品はロランのバザーから購入して、
マネキン部品コンプ! あーーんど マネキン (σ´∀`)σ
【やったー!】
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでchawan_twittをフォローしよう!
Follow @chawan_twitt
甲殻小隊はレベル20制限BCですね。と訂正を入れてみるテスト。
(訂正後、当コメントの消去よろしく)