全6回

 第1弾 準備編

 第2弾 駐車場編

 第3弾 登山口編

 第4弾 登山開始!編

 第5弾 山頂編

 第6弾 下山編

 昨年に引き続き、今年も富士山に登ってまいりますた ('◇')ゞ

 去年は山頂で高山病にかかってしまったおかげで、かなり苦しい思いをしてしまったのですが、今年もめげずに行ってきました。

 前回、痛い目を見たというのに、なぜまた登ったのかと言うと…、

 

 

 

 なんででしょね? (・_・;)

 

 

 

 自分でもわかりませんw

 むしろ、昨年に引き続きワタクシの主催だったりしますw

 まぁ、こういう身体をいぢめる系のイベントは基本的には率先してやるのであります ('〜')

 

 とまぁ、今年も参加メンバーを募り、最終的には3人で3連休の中日である7/19(日)に富士山への登山を決行したのです。

 なぜ日曜日に登ることにしたのかというと…、

 

 

 土曜日の夜の間に登山口へ移動し、標高2000メートルの環境に身体をならすためです!

 ※富士山は登山口のある五合目の段階で、すでに標高2000メートルあります。

 

 

 くっ、くっ、くっ、く。

 去年とはひと味違うのだよ。

 装備面でも、高山病対策に酸素缶、そして、下山時に靴の隙間に砂が入り込まないようにするスパッツを準備したのです。

 ”道具などの装備に、身体へのケア”

 昨年の経験を活かし、考えられる備えをしての挑戦であります! (`・ω・´)

 

 ………

 

 しかし、この段階では予想できなかったワナが待ち受けているとは、夢にも思わなかったのでありました…。 

 つづく…

 

 ※2008年から毎年1回のペースで富士山に登った記事をまとめました。
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでchawan_twittをフォローしよう!


 ポチっと一押ししていただけるとウレシイです m(_ _)m