”デジカメのバッテリー残量不足”そして”デジカメで撮影したデータの喪失”という2つの問題…。
その両方を解決するためには…、
「千葉の自宅まで戻ってバッテリーの充電器を回収し、自宅のPCでSDカードの修復作業をする」
という方法が考えられます。
しかし、このときすでに時刻は22時をまわっていたのであります。
「今から千葉へ戻ったら、到着は25時すぎか…。」
「それからSDカードのファイル修復を試したら、作業が終わるのは早くても27時ってとこかな…」
もうお忘れかもしれませんが、我々はこの日 朝6時に起きて秩父までやってきていたのです。
しかも、車の運転だけでなく、秩父の町中を自転車で駆け回ったり、ゆきあつのコスプレで林の中を全力疾走した疲れを考慮すると…。
「やっぱり今日はここで寝る!」
現実的な選択ですね (/ω\)
正直、千葉まで安全運転で戻れる自信がないほどの疲れ具合だったのです orz
すると、ハムスター師匠が…、、
「デジカメのデータ修復はどうするの?」
問題は何一つ解決していないのですよね…。
「んー、明日の朝イチで近くのマンガ喫茶に行ってファイルの修復を試してみるよ。」
「自宅のパソコンでも、マンガ喫茶のパソコンでも、同じソフトを使って作業すれば結果は変わらないっしょ。」
「確かにw 寝る前に結果がわかって安心して眠れるか、絶望的な気持ちで眠ることになるか…、それとも結果がわからずに不安な気持ちのまま眠るかの違いだね。」
「そーいうこと… (゜ーÅ)」
こうしてその日は問題を先送りにすることだけきまったのであります。
まるで、極東某国の政治家みたいですけどね…。
つづく
他の記事が気になる方はこちらへどうぞ※主な訪問地点は羊山公園、定林寺、龍勢会館、秩父神社、秩父橋、ゆきあつのコスプレなど
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の画像の著作権はANOHANA PROJECTにあります。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでchawan_twittをフォローしよう!
Follow @chawan_twitt