間違って削除してしまったデジカメの写真データはなんとか復活させることに成功しました。
 しかし、依然もう一つの問題は残っています。
 
 
 デジカメのバッテリーが充電切れ間際なのです…。


 前日の段階ですでに危なかったのに、早朝の聖地巡礼で消費してしまったおかげで残り10%を切るようなカツカツの状態となってしまっていたのでした。

 しかし、秩父市内のめぼしい電気屋さんに充電器の在庫がないことは確認済みです。

 となると…、



「カーナビの周辺検索で見つかる電気屋さんに片っ端から電話する?」



 という、ハムスター師匠の提案にうなずく以外の手段はみつかりません…。
 こうして片っ端から電話をかけて言ったのですが、電気屋さんから返ってくる答えは…、



「すみません、充電器は置いてないんですよ。」



 なんと秩父から半径30km以内の電気屋はすべて全滅だったのです…。



「もう少し範囲を広げるか…」
「仕方ないね…」
「を、ビックカメラがあるな、ここに電話してみるよ。」



 ぷるるるるる

 ガチャ



「すみません、ソニーのミラーレス一眼カメラ NEXシリーズの充電器って在庫ありますか?」
「ちょっと待ってくださいね、調べてみます。」



 しばし、電話口で待っていると…、



「お待たせしましたー、在庫ありますよ^^^^」



 ………



「ホントですかっ!!!」
「ハイっ^^^^^」
「じゃぁ、今から買いに行きますので置いておいてください。」
「わかりました、お待ちしております。」



 こうしてようやくバッテリーの充電器を見つけることに成功したのでありますw

つづく
 他の記事が気になる方はこちらへどうぞ
 ※主な訪問地点は羊山公園、定林寺、龍勢会館、秩父神社、秩父橋、ゆきあつのコスプレなど
 

 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の画像の著作権はANOHANA PROJECTにあります。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでchawan_twittをフォローしよう!


 ポチっと一押ししていただけるとウレシイです m(_ _)m