けやき公園で、あのはな聖地巡礼の旅で最後の撮影を終えました。
駐車場に戻ってきた我々が時計を見てみたところ…、
「15時か…、まだちょっと千葉へ帰るまでの時間に余裕はあるか…。」
「なんかしたいことある?」
こうハムスター師匠に問いかけてみたところ…、
「いや、特にないよ。だいたい、予定していたことは全部できたね」
「そうだね、できなかったのは自転車のツーリングくらいか…」
当初の予定では、秩父から飯能まで電車で自転車を輪行して移動し、飯能の聖地を写真に収めたあとは自転車で山道を走ろうとしていたのです。
初日に雨が降ったり、デジカメのバッテリー切れ騒動のリカバリーなどで、こういった予定は吹き飛んでしまったんです。
「15時なら、日没まで約2〜3時間あるか…、チャリでひとっ走りする時間くらいはあるか」
「そうだね^^^^^」
ハムスター師匠の微笑みがなんだか意味深であります… (・_・;)
(ハムスター師匠はなんだか走る気まんまんそうだな…)
(デジカメの一件ではハムスター師匠に迷惑かけたし…)
悩むこと30秒、ワタクシがはじきだした結論は…、
「ここから龍勢会館までチャリで往復する?」
「距離とかわからんけど、昨日クルマで行くのにそんなに時間かからんかったから、日没までにはなんとかなるっしょ。」
すると、ハムスター師匠は満面の笑みで…、
「お、決意したかw」
「んむ、これはあれだな…」
「みそぎのツーリングと言ったところだね^^^^」
「ごめんなさい、ごめんなさい (ノД`)」
こうして、急遽 ツール・ド・あのはな の開催が決定したのであります!
つづく
他の記事が気になる方はこちらへどうぞ※主な訪問地点は羊山公園、定林寺、龍勢会館、秩父神社、秩父橋、ゆきあつのコスプレなど
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の画像の著作権はANOHANA PROJECTにあります。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでchawan_twittをフォローしよう!
Follow @chawan_twitt