この日は14時に岡田港を出港する東京行きのフェリーを予約していたので、伊豆大島を回るための時間は半日程度しかありませんでした。
短時間で回れそうな場所としてワタクシが選んだ目的地は、
三原山です!
三原山は伊豆大島のど真ん中にそびえ立ち、近年では1986年に噴火した標高758メートルの活火山です。
火口へ至る登山道の起点には御神火茶屋と呼ばれる施設があり、その展望台からの眺めが聖地として登場しています。
したがって…、
第1目標 … 御神火茶屋での聖地巡礼第2目標 … 三原山の火口を見学
という残り時間に応じた二段構えの作戦です!
「元町から御神火茶屋まではキツイ登り坂みたいだけど、気合いで乗り切ってやる!」
そんな熱い想いを秘めて、

御神火茶屋へのヒルクライムにアタックを開始したのであります!
つづく
【聖地巡礼】ビビッドレッド・オペレーション まとめ記事はこちら
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでchawan_twittをフォローしよう!
Follow @chawan_twitt