岐阜基地には航空自衛隊に導入されている戦闘機が一通り揃っています。
これは開発中のXC-2という輸送機なのですが、
残念ながらトラブルで今回は飛行中止となってしまったのですが、10月に開催された航空観閲式では無事飛行していたので、そのときに撮影した写真を紹介させていただきます。
左下を飛んでいる現行機のC-1と比べると一回りサイズが大きいのがわかるでしょうか!?

旅客機と違って戦闘機は…、

離陸してすぐにこんな飛び方ができるんですね…。
あと、これはF-15の着陸なのですが、
わざと機首を上げて空気抵抗を受けているんだそうです。
尾翼と滑走路がスレスレですよね…。
F-2も同じように機首を上げて減速していたのですが、
F-4はパラシュートを展開して着陸するのですね。
では、戦闘機や空中給油機が飛んでいる模様を写真におさめたのでご覧くださいませ。





つづく
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでchawan_twittをフォローしよう!
Follow @chawan_twitt