ある程度スノーモビルの操作感覚を覚えた後、講師の方に連れられてさっそくツーリングにでかけてみました!

DSC07532

 スキーやスノボと違って、滑り降りるだけでなく自らの力で坂を駆け登ることができるのは良いですねw

 雪原の中を自由に走り回ったり、

DSC07543

 様々な種類のスノーモビルに乗り換えて操作感覚の違いを体験させていただいたのですが、

DSC07595

 4ストロークエンジンを搭載したスポーツタイプはスピードも出るし、乗っていて楽しかったです!
 スキー場でよくみる2ストロークのタイプは小回りが効く感じがしましたよw

DSC07534

 スタックさせておいてそんなこと書くのもアレですがね…。

 とまぁ、時間の許す限りスノーモビルを運転させていただいたのですが、力任せにハンドルを回していたおかげで2〜3日は筋肉痛が治りませんでした…。



 ハンドル操作に…、体重移動…、



 スノーモビルは見た目以上に体力を使ってしまうかもしれません!
 ライセンスさえあれば、ヤマハのスノーモビルランドでレンタルして楽しむことができるので、スキーやスノボだけでなくこういった雪山の楽しみ方も良いのではないでしょうか!

 この日は残念ながら天気が雪で、景色はイマイチたのしめなかったのですが、雪原の中を駆け抜けてたどりついた山頂から見下ろす光景はきっとキレイなんでしょうね…。

つづく

 ヤマハのスノーモビルに乗ってみた!
  #2 実技講習

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでchawan_twittをフォローしよう!


 ポチっと一押ししていただけるとウレシイです m(_ _)m