高校時代からの同級生に頼まれて、結婚式のカメラマンなんてものをやってきました!

 さすがに撮った写真をここで公開するワケにはいきませんが、鉄道や山など風景を撮ることの多いワタクシにとってはかなり難易度の高い依頼でして、上手くこなせたかどうかはわかりませんが持てる限りの技術を駆使して撮影に挑んでみました。

 ちなみに、3月頃に何度かサンリオピューロランドへ行ったりしたのは、モデル撮影の練習も兼ねてのことだったりします。
 まぁ、想像以上に楽しみましたけどねw
 
 ということで、結婚式のカメラマンをやってみた感想としては…、



『光の掴み方が難しい!』



 室内で撮影することもあれば、屋外で撮影することもあったので、状況に応じてストロボを光らせるかどうか判断する必要があったのですが、室内でもそこそこ明るければストロボを光らせなかった方が光のまわり方が良かったりしたのですよ…。

 あとは、話しかけながら撮るってのが難しかった…。
 明らかに緊張の見える新婦さんを和ませるためにも、テキトーなことを話しながら撮ったりもしたのですが、撮ることだけでも精一杯なのに話す方に頭なんか回んねーよ!みたいな感じで、ナニしゃべったかさっぱり覚えてませんw

 テレビでは、芸能人を撮影するカメラマンは話しかけて笑顔を引き出すなんてことをやってる姿をみかけますが、あんなの無理だわ…。

 まぁ、良い経験をさせてもらいました!

 末永くお幸せに〜


DSC04473_160704a

 ちなみに、このウェルカムボードは新郎が手持ちのプラモデルと100円ショップで購入したボードなどで自作したらしく、


「プロに頼めば数万円かかるところを、1000円以下で作ってやったw」


 なんてことを言って胸を張ってました。
 奥さんがよく許してくれたなぁ…と思わなくもなかったのですが、式に参列した人には概ね好評で、写真を撮ってる人も多かったので大成功だったのではないでしょうか!

 まぁ…、
 

「初音ミクも飾ろうとしたんだけど、それは奥さんに却下をくらってしまった… (ノД`)」


 とか言うてましたけどねw

おしまい
 


この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでchawan_twittをフォローしよう!


 ポチっと一押ししていただけるとウレシイです m(_ _)m