六本木にある水炊き・鶏料理「とりごろ」さんで、焼き鳥ディナーをいただいてきました。

 焼き鳥というと串に刺して焼く焼き鳥を想像する方が多いかと思いますが、今回いただいたのは焼き肉のように鶏肉を焼く焼き鳥です。
 言葉に染みついたイメージって怖いですよねw

_M3_5208_180725_Blog

 牛肉と違って鶏肉を生でいただくのはあまりよろしくないかと思いますので、むね、もも、ささみ、ハツ、砂肝、レバー、せせりの新鮮な鶏肉7点盛りを丁寧にしっかりと焼き上げてみました。

_M3_5211_180725_Blog

_M3_5206_180725_Blog

_M3_5200_180725_Blog

_M3_5197_180725_Blog

_M3_5187_180725_Blog

 タレは「かぼす」「ネギ塩」「あまだれ」の3種類からお肉に併せて選ぶことができるのですが、個人的には「あまだれ」が好みだったかな。
 甘塩っぱさが鶏肉にとてもあっているように感じたんです。
 お肉の方はどの部位も脂がのってはいるものの、しつこくはなくさっぱりといただける感じでした。

_M3_5127_180725_Blog

 〆に出てくるメニューは毎日変わるらしいのですが、この日だしていただいたのは雑炊でした。
 コラーゲンのたっぷり入ったスープがご飯に染みこんでいて、焼き肉で満腹になっていたのにおかわりせざるを得ないくらい美味しかったですw
 女性にとってはコラーゲンたっぷりというのはポイントが高いですよね!

_M3_5226_180725_Blog

_M3_5232_180725_Blog

 順番が逆になりましたが、前菜についても紹介させていただきます。

 新鮮でシャキシャキした野菜にゴマ入りのドレッシングがかかったサラダには、ヘルシーなササミ肉が和えられているだけでなく玉子まで添えられていましたので、さしづめ鶏の親子サラダと言ったところでしょうか!

_M3_5131_180725_Blog

 そして、軽くかじるだけでホロっと肉が外れる手羽先は、甘辛いタレがしっかりと染みこんでいて取り合いになるくらい美味しかったですよ。

_M3_5172_180725_Blog

 とどめのデザートは中華風で杏仁豆腐がでてきたのですが、濃厚な寒天がプリンのような食感で至福のひとときを味わうことができましたとさ。

_M3_5241_180725_Blog

_M3_5233_180725_Blog

 ちなみに、焼き鳥コースのお値段は4,300円で、生ビールだけでなく日本酒やワインなども飲める飲み放題のコースは1,500円でした。
 六本木という立地条件を考えれば、コストパフォーマンスは良いと思いませんか!?

 お店は大江戸線の六本木駅の6番出口を出てすぐの路地に入った場所にあって利便性は良く、高級感ただよう店構えになっていました。
 なんでも2018年2月にオープンしたばかりだそうですよ。
 店内の間取りは個室ではないものの、各席がのれんで仕切られた清潔感が漂うお店でしたよ!

_M3_5123_180725_Blog

_M3_5214_180725_Blog

 気になる方はこちらの方までご連絡くだいませ〜


 とりごろ
  東京都港区六本木4-10-3 第V大栄ビル1F
  050-5595-3019


おしまい

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでchawan_twittをフォローしよう!


 ポチっと一押ししていただけるとウレシイです m(_ _)m