chawanのたわごと

コンテンツは登山などの旅行記、デジモノレビュー、自衛隊、聖地巡礼など
今日もドコカでおバカなことをやってるカモ!? (>_<)
当サイトはリンクフリーです。お気軽にどうぞ〜











聖地巡礼 TARITARI

【聖地巡礼】TARI TARI #21 絶園のテンペストの聖地?

 これはTARITARIの聖地巡礼を終えた後のことになりますが、あるアニメを見ていた時に…、



『あれ?なんか見覚えがある…』



 そう思わざるを得ない光景があったのです。
 それは2012年10月から放送が開始されたアニメの中ではワタクシが最も楽しみにしていた…、

21a

21b

 『絶園のテンペスト』です。
 簡単なあらすじはこちらを見てください。

 海岸線の雰囲気、そして海岸線に沿って走る道路と歩道の白いフェンス…。



『江ノ島にそっくりだなぁ…』



 と思っていたら、

03s03s_

21d

『やっぱり江ノ島かぁ!』

 という建物が登場していましたw
 『絶園のテンペスト』もこのあたりにいろいろと聖地があるのかもしれませんね!

つづく



 【聖地巡礼】TARI TARIのまとめ記事はこちら。 

 ハムスター師匠、イタさん、chawanの3名で繰り広げる巡礼紀行です。
 生暖かく見守っていただけると助かります (>_<) 

03m03m_

 ※引用画像の著作権は『tari tari project』にあります。
 


 ポチっと一押ししていただけるとウレシイです m(_ _)m

【聖地巡礼】TARI TARI #22 江ノ電に乗ってみた!

DSC00309

 ここまで江ノ島近辺を自転車で駆け回り、聖地の姿を写真に納めているうちにふと気づけば16時を回っていました…。
 9月下旬ともなると徐々に日が陰り始め、まだ何カ所か聖地を巡る予定にしていた我々は、



『このまま自転車で回っていると、鎌倉へ着く頃には日が落ちてしまう…。』



 そんな危機感を感じたのであります。
 そして、



『よし、時間短縮のために自転車を輪行袋にいれて、江ノ電に乗ろう!』



 という決断を下したのでした。
 自転車を輪行袋に収め、江ノ電 『鎌倉高校前』駅のホームから見えた風景は…、

04e04e_

 第4話で”和奏”と”謎の外国人”が追いかけっこした場面ですねw
 そして、ほどなく電車がホームに滑り込むようにやってきたのですが、

01a01a_2

 『絵』になりますねぇ…。
 こうして鎌倉駅まで車窓を眺めながら、しばしの電車旅を楽しんだのであります。

つづく


 【聖地巡礼】TARI TARIのまとめ記事はこちら。 

 ハムスター師匠、イタさん、chawanの3名で繰り広げる巡礼紀行です。
 生暖かく見守っていただけると助かります (>_<) 

03m03m_

 ※引用画像の著作権は『tari tari project』にあります。
 


 ポチっと一押ししていただけるとウレシイです m(_ _)m

【聖地巡礼】TARI TARI #23 鎌倉駅

DSC05662_

 江ノ島の風景を見納めた我々は約20分ほど電車に揺られ、

02a02a_

 鎌倉駅に到着しました。
 駅構内にはアニメと同様にコロッケ屋さんがあり、

01m01m_

 ワタクシもひとつ食べてみましたw

01m_2

 揚げたてホクホクで美味しいのですが、欲を言えばもうちょっとボリュームが欲しいかな…。

 そして、鎌倉駅前には”来夏”が歌を歌っていた広場があります。

01n01n_

 夕方の駅前の広場にはひっきりなしに人がやってくるので…、



 さすがに”来夏”と同じように歌を歌う再現撮影は難しかったです (/ω\)



 そそくさと広場の風景を写真に納めた後、輪行袋から自転車を取り出し、再び自転車での聖地巡礼の旅を再開させたのであります!

つづく
 

 【聖地巡礼】TARI TARIのまとめ記事はこちら。 

 ハムスター師匠、イタさん、chawanの3名で繰り広げる巡礼紀行です。
 生暖かく見守っていただけると助かります (>_<) 

03m03m_

 ※引用画像の著作権は『tari tari project』にあります。
 


 ポチっと一押ししていただけるとウレシイです m(_ _)m

【聖地巡礼】TARI TARI #24 浄智寺

 鎌倉駅から自転車を走らせること約30分。
 ついに今回の聖地巡礼の旅で最後の目的地としていた『浄智寺』に到着しました!

sawa

 ここはアニメではヒロインの一人である”紗羽”の自宅という設定になっており、たびたび登場する場所であります。

DSC05687

 鎌倉の街中からそれほど離れていないというのに玉紫陽花の花が咲き誇り、

DSC05682

 古木が立ち並ぶ石造りの階段を上ると、

02c

DSC05684

 山門が見えてきました!

 しかし、ここまで参拝客と思しき観光客と誰一人すれ違わず、「有名なお寺のハズなのにおかしい…」と怪訝に感じていた理由はまもなく明らかになりました…。

DSC05685

「な、、、なんだと、、、、」

 拝観時間は16:30までだったのでした… orz
 
 
「16:30というと、鎌倉高校前から江ノ電に乗ったくらいの時間か…」
「ちょっと閉門時間が早いなぁ…」


 そうは思ってももはや手遅れです。
 さぁ、TARITARIの聖地巡礼の旅はこれで終わってしまうのでしょうか!?

つづく


 【聖地巡礼】TARI TARIのまとめ記事はこちら。 

 ハムスター師匠、イタさん、chawanの3名で繰り広げる巡礼紀行です。
 生暖かく見守っていただけると助かります (>_<) 

03m03m_

 ※引用画像の著作権は『tari tari project』にあります。
 


 ポチっと一押ししていただけるとウレシイです m(_ _)m

【聖地巡礼】TARI TARI #25 オープニング!

 我々が浄智寺に到着した時には、すでに拝観時間は終わっていました。
 しかし、我々は浄智寺でどうしても撮影したかったシーンがありました。
 それは…、

00_OP4a

00_OP4b

00_OP4c

00_OP4d

00_OP4e

 オープニング曲 『Dreamer』で、母親の”志保”が投げ飛ばした帽子を”紗羽”が見事にキャッチするシーンであります!

「中に入ることはできないから、せめて外でやりますか…」

 ということで、撮影した写真がこちらですw

DSC05705

DSC05707

DSC05709

 夕闇が迫り、暗くなり始めた中でこの連続写真を撮影するのは難しかったです…。

 そして、”紗羽”のドアップのシーンももちろん…、

00_OP4e00_OP4e_


 再現しちゃいました (/ω\)

 こうして予定していたほぼすべての聖地を巡り、浄智寺の最寄り駅である北鎌倉駅にたどり着いた頃にはとっぷりと日も暮れ、江ノ島近辺を駆け回った一日が終わったのであります。

つづく


 【聖地巡礼】TARI TARIのまとめ記事はこちら。 

 ハムスター師匠、イタさん、chawanの3名で繰り広げる巡礼紀行です。
 生暖かく見守っていただけると助かります (>_<) 

03m03m_

 ※引用画像の著作権は『tari tari project』にあります。
 


 ポチっと一押ししていただけるとウレシイです m(_ _)m

【聖地巡礼】TARI TARI #26 一鶴

 TARITARI聖地巡礼の旅を終え、横浜まで戻った我々が腹ぺこの胃袋を満たすべく向かった店は…、




 であります。

DSC05724

DSC05723

 骨付鶏は『おやどり』と『ひなどり』の2種類あるのですが、個人的には『ひなどり』のやわらかくてジューシーな食感の方が好みかなw

 どちらにしても、ビールにものすごくあう味付けだと思います!

 アルコールにめっぽう弱いワタクシでも「ビールに合いそう…」と感じるので、きっとビール好きにはたまんないんじゃないかな…。

 たぶんw

 本店は香川県にあるのですが、横浜と大阪にも出店しているので、機会があれば一度行ってみてください!

 オススメです。

つづく


 【聖地巡礼】TARI TARIのまとめ記事はこちら。 

 ハムスター師匠、イタさん、chawanの3名で繰り広げる巡礼紀行です。
 生暖かく見守っていただけると助かります (>_<) 

03m03m_

 ※引用画像の著作権は『tari tari project』にあります。
 


 ポチっと一押ししていただけるとウレシイです m(_ _)m

【聖地巡礼】TARI TARI #27 旅のおもひで

 27回に渡って続いたTARITARIの聖地巡礼レポートも今回が最終回です。
 最終回は、今回の旅で印象深かった思い出の場所を、3箇所ほど紹介させていただきます。


1,橋でのおいかけっこ

03m03m_


 自転車に乗った”和奏”が”謎の外国人”に追いかけられているシーンです。
 江ノ島に到着して最初の撮影だったのですが、まだ店が開き始めて間もない10時すぎだというのに、ひっきりなしにやってくる観光客の人並みの合間をぬっての撮影で、再現写真で決められたアングルに、全力疾走している様子を納めるのが大変でした…。


2,”和奏”の飼い猫?
 
cat2cat2_

 写真の猫は”和奏”の自宅のモデルとなった『あぶらや』さんでくつろいでいた野良猫なんですが、”和奏”の飼い猫と模様が似ているのが気になっています。

05a05a_

 江ノ島の野良猫は美味しい魚をたらふくたべているせいか、どの猫も丸々と太っていたんですよねぇ。
 体格といい…、ふてぶてしさといい…、

 なんかアニメとそっくりな感じでしたw



 そして、PCの遠隔操作事件で江の島に住む野良猫の首輪に記録媒体が仕込まれていたという報道があったのですが、読売新聞のウェブサイトに載っていた猫と

201319_00

 なんかめっちゃ似てるんですがwww


3,絶園のテンペスト 

03s03s_


 江ノ電 鎌倉高校前駅付近の光景なのですが、

21d

 まさか『絶園のテンペスト』でもおなじ風景が登場するとはね!
 旅を終えた後、どこか見覚えのある風景に写真をあさり、「やっぱりそうだったのか!」と二度ビックリな場所となりましたw


 でわ、この辺で、TARITARI聖地巡礼レポートを終わらせていただきます。
 次回作もお楽しみに!?

おしまい


 【聖地巡礼】TARI TARIのまとめ記事はこちら。 

 ハムスター師匠、イタさん、chawanの3名で繰り広げる巡礼紀行です。
 生暖かく見守っていただけると助かります (>_<) 

03m03m_

 ※引用画像の著作権は『tari tari project』にあります。
 


 ポチっと一押ししていただけるとウレシイです m(_ _)m

【聖地巡礼】TARI TARI まとめ記事

 ハムスター師匠、イタさん、chawanの3名で繰り広げたTARI TARのドタバタI聖地巡礼奇行紀行です。

 和奏が外国人に追いかけられるシーンなど、アニメの名シーンを♂3名によって再現?してみました!
 風景だけの写真なんてこのブログにはあまりないかも…?
 
03m03m_



 #12 花屋

 #23 鎌倉駅
 #24 浄智寺
 #26 一鶴
 #27 旅のおもひで

 ※引用画像の著作権は『tari tari project』にあります。



 ポチっと一押ししていただけるとウレシイです m(_ _)m

記事検索
イベントやレビューのお誘いについては
こちらへご連絡ください

chawan.blog[at]gmail.com
※ [at]を@に変えてください



ランキングに参加中
クリックして応援いただけると幸いです


逆アクセスランキング
カテゴリ別アーカイブ
プロフィール

gofan

BlogPeople List

『Chawanのたわごと』を登録!  by BlogPeople

当ブログはリンクフリーです

お気軽にどうぞ!
Twitter プロフィール
ブログの更新情報などをつぶやいてます!
PR







ブログタイムズ




アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ