chawanのたわごと

コンテンツは登山などの旅行記、デジモノレビュー、自衛隊、聖地巡礼など
今日もドコカでおバカなことをやってるカモ!? (>_<)
当サイトはリンクフリーです。お気軽にどうぞ〜











聖地巡礼 Free!

【聖地巡礼】Free! #03 岩井温泉

 今回、我々が予約していた宿は民宿で、宿泊+朝食のプランを選択していました。
 手頃な居酒屋で夕食をすませてから、ゆっくり宿の風呂につかろうかとも考えたのですが、せっかく旅に出たからには大きな湯船のある天然温泉に入りたいじゃないですか!

 ということでナビを使って周辺を検索し、山陰地方最古でなんと1,300年の歴史を誇る岩井温泉へ向かってみたのですが、

DSC00861

 残念ながら週末は予約客でいっぱいで一見さんには日帰り温泉を利用させてもらうことはできませんでした。

 しかし、唯一の公共温泉施設『ゆかむり温泉』は利用することができたのです!

DSC00862

 いやぁ…、



『日本人の疲れたココロとカラダを癒やすのは温泉ですよねっ!』



 ぬめりけのある泉質で湯加減は熱めだったのですが、ホントに気持ち良かったw

 こんな温泉をたった300円で利用することができるなんて、地元の人がうらやましい限りです!
 『Free! External Summer』の聖地巡礼で鳥取を訪れることになった時には、この温泉は絶対に行くことにします!!!

つづく 



 ポチっと一押ししていただけるとウレシイです m(_ _)m

【聖地巡礼】Free! #02 若桜鉄道 隼駅

 千葉を出発して約17時間…、ようやくたどり着いた最初の聖地は”若桜鉄道 隼駅”です!

DSC00817

 第3話で、まだ陸上部に所属していた”怜”が登校前にジョギングをするため途中下車していた駅として登場するのですが、

03n_edited-1

DSC00856

 一般的には、SUZUKIの『隼』というブランドのオートバイの聖地として有名なようです。
 なんでも年に一度『隼』をこよなく愛する愛好家の方々が全国から集まってきてミーティングが開催されるらしく、駅舎内にはその模様を記した新聞記事の切り抜きが掲示されていました。
 ちなみに、この日も『隼』に乗った方たちが聖地巡礼されていました!

DSC00840
 
 しかし、田舎の駅ってやつは絵になりますねぇ…。
 
DSC00814
 
 無人駅っぽかったので、柵をひょいっと乗り越えてパシャパシャ写真を撮っていたのですが、この写真を撮った時にふと駅舎の改札口あたりにいる青い影に気がつき…、

DSC00815



 『駅員さんがいる!』 と思ってドキッとしたのですが…、

 
DSC00822

 近づいてみたらただの案山子でした!
 まったく…、冷や汗かきましたよwww
 そして、ホームで地元のおばさんと世間話をしていると列車がやってきたのですが、アニメで描かれているのと同じように平日の朝晩は地元の学生さんたちでいっぱいになるのだそうです。

DSC00827

 あとね、この駅の住人?らしき野良猫にも出会っちゃいましたw

DSC00790

DSC00807

 しかし…、勝手気ままに動く猫を撮影するのはかなり難しいですね…。
 ワタクシいくつかの猫ブログを巡回して本業で疲れ果てたココロを癒やしてもらっているのですが、あんな絶妙な表情を写真に収めることができるのは猫との信頼関係がなければできないのでしょうか…。

 とまぁ、こんなことをしているうちに太陽が山陰の向こうに沈み落ち、あっという間に暗くなってしまったので、この日の聖地巡礼は隼駅を訪ねただけで断念せざるを得ませんでしたとさ…。

つづく 


 ポチっと一押ししていただけるとウレシイです m(_ _)m

【聖地巡礼】Free! #01 旅立ち

 実は…、『Free!』の聖地巡礼の旅に出かけたのは2013年9月のことなのですが、2014年の夏コミC86で頒布した作品をブログの方でも公開させていただきます。
 今年の夏コミC88で頒布する新作のサンプルと考えていただければ幸いです。

 では、しばらくはこのネタを続けさせていただきます! 

 ………

 というか、いま、新作の校正作業にかかりきりで他の記事を書いている余裕ないんです (>_<) 

 ……… 
 
 

 『Free!』の聖地巡礼の旅に出た当時は本業の方が多忙で、毎日午前様を繰り返すような状況でして、なんとか仕事に一区切りをつけて千葉を出発できたのは23時前でした。
 
 『Free!』の聖地である鳥取へは愛車レガシィで移動することにしていたので、自分の体力の状況に応じて休みながら移動するつもりだったのですが、千葉から鳥取までは約700km離れており時速100kmで飛ばし続けても7時間かかります。
 
 気力を振り絞って運転をつづけたものの朝7時頃に滋賀県の大津SAまでたどり着くことができたのがやっとでした…。

 ここですこし仮眠をとった後、今回一緒に旅をすることになっていた”ちゃかぽーん少佐”殿と京都で合流し、12時すぎに聖地 鳥取へ向けて出発したのでした!

DSC01056

つづく 


 ポチっと一押ししていただけるとウレシイです m(_ _)m

記事検索
イベントやレビューのお誘いについては
こちらへご連絡ください

chawan.blog[at]gmail.com
※ [at]を@に変えてください



ランキングに参加中
クリックして応援いただけると幸いです


逆アクセスランキング
カテゴリ別アーカイブ
プロフィール

gofan

BlogPeople List

『Chawanのたわごと』を登録!  by BlogPeople

当ブログはリンクフリーです

お気軽にどうぞ!
Twitter プロフィール
ブログの更新情報などをつぶやいてます!
PR







ブログタイムズ




アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ